食育で元気な未来を
「食育をとおして、身体の中から元気になろう」をモットーに、
子どもたちに安心・安全な食事を提供する取り組みを行っています。
この活動は、子どもたちが健やかに育つ地域社会を実現することを目指し、保護者や地域住民、ボランティアの皆さんの協力によって成り立っています。単なる食事の提供にとどまらず、「食べることの楽しさ」「感謝する気持ち」「自立した生活習慣」の育成を大切にしています。
子ども食堂
活動内容
- 食育ワークショップ(食材の説明、簡単な料理体験、栄養についてのミニ講座など)
- 食事提供(野菜たっぷりのおかず、カレー、スープ、季節のフルーツなど)
- 読み聞かせや遊びの時間(心の育成を促す交流)
- 能登半島など、被災地での炊き出し支援活動も実施中
地域の子どもたちの居場所づくり、食を通じた健やかな成長の応援を通して、
誰ひとり取り残さない地域社会の実現を目指します。


能登半島炊き出し
開催情報
日時:毎月第2・第4日曜日 15:00~17:00
場所:「麺屋女王蜂」または「吾輩はスパイスである」
対象となる方
- 小学生~高校生のお子さん
- 未就学児のお子さん(保護者同伴で)
- 子育て中の保護者の方
- 地域の高齢者や支援を必要とされる方もご利用いただけます
ご予約について
1日前までにお電話またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
参加費について
- 子ども:100円
- 大人:300円
ご協力をお願いしています
注意事項
- 食物アレルギーがある場合は、事前にご相談ください
- 体調のすぐれない方は、無理せずお休みください
ボランティア・寄付のお願い
子どもたちの笑顔のために、あなたの力を貸してください。
女王蜂子ども食堂は、地域の方々のあたたかいご支援で成り立っています。
一緒に子どもたちを見守り、支えてくれる仲間を募集しています。
ボランティア募集
お手伝いいただける内容(一例)
- 調理・配膳のサポート
- 食事中や遊び時間の見守り
- 会場の準備・片付け
- 工作・読み聞かせなどのイベント協力
対象
- 高校生以上(中学生以下は保護者同伴)
- 未経験でもOK!事前の研修や説明あり
お申し込み方法
お電話またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
寄付のお願い
物品寄付の例
- お米、缶詰、レトルト食品など保存のきく食品
- お菓子、文房具、読み聞かせ用の絵本
※未開封・賞味期限内のものに限ります
ご寄付の振込先
楽天銀行:第四営業支店
口座番号:7098288
口座名義:合同会社女王蜂 麺屋女王蜂
※寄付金はすべて子どもたちの食事や運営費に大切に使わせていただきます
企業・団体の方へ
食品提供や助成、協賛などのご提案も歓迎しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。